==1月1日(金)==
辺野古で初日の出 「しなやかに闘い抜こう」と決意
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-640157.html (電子版)
<社説>新年を迎えて 自己決定権が試される
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-639843.html (1/1)
◇◇◇50年前の1968年、沖縄で初の行政主席選挙が行われ、屋良朝苗さんが当選した。沖縄県民が初めて自分たちで選んだ行政主席(県知事に相当)だった。その意味で今年は、戦後沖縄の自己決定権の歩みが始まってから50年、と言えるのかもしれない。◇◇◇
==1月2日(火)==
<検証・「知事選と同日に県民投票」について①>今後、今年11月の知事選までに辺野古の工事はどこまで進むだろうか? ---この夏に土砂投入というNHKテレビの報道をめぐって
http://blog.goo.ne.jp/chuy/e/acfe0abeb26bb29df72eee6c7961ac31 (チョイさんの沖縄日記1/2)
==1月3日(水)==
軍主導の日米合同委見直し提起 72年に米大使、米軍抵抗で頓挫 <駐留の実像>
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-640527.html (1/3)
◇◇◇<駐留の実像>は1面のトップに続き、2面、3面で日米地位協定を特集している。日米合同委員会については、『「日米合同委員会」の研究』(吉田敏浩/創元社/2016年)が興味深い。◇◇◇
<社説>日米合同委見直し 「異常」な体制 是正を
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-641333.html (1/5)
沖縄県、辺野古の代替案提示へ 知事3月訪米、普天間移設の再考促す
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-640870.html (1/4)
<社説>県内政局展望 判断が試される重要な年
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-640513.html (1/3)
「地毛証明」提出、高校の87% 沖縄県内、染髪で学校の活動制限30%
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-640867.html (1/4)
<社説>県立高校の地毛証明 多様性認める環境を
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-644436.html (1/11)
==1月4日(木)==
新基地建設阻止「県政の柱に」 翁長知事年頭あいさつ 「あらゆる手法用いて取り組む」と決意 基地負担軽減には「ほど遠い」
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-641087.html (電子版)
会見全文/名護市辺野古への新基地建設阻止「県政の柱」/翁長雄志沖縄県知事/年頭のあいさつ/2018年1月4日
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-641109.html (1/4)
名護市長選 投開票まで1ヵ月 年明け、前哨戦に熱
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-641038.html (1/4)
辺野古沿岸、作業確認されず 市民らカヌーで抗議を再開
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-641024.html (電子版)
http://blog.goo.ne.jp/awamori777/e/6166d2e27e1d38bbf26e2a4a5da8a6d2 (海鳴りの島から1/4)
◇◇◇最近また高まっている「県民投票」実施の声に対し、現場で行動する人らしく手厳しい意見を表明している。◇◇◇
==1月5日(金)==
ゲート前座り込みを再開 午前11時現在、搬入確認されず
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-641551.html (電子版)
==1月6日(土)==
うるま市伊計島に米軍ヘリ不時着、民家まで約100メートル
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-642421.html (電子版)
米軍ヘリ不時着 伊計区民、月内に抗議集会
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-642461.html (1/7)
伊計島でまた不時着 政府の弱腰も事故続発の背景か
http://www.qab.co.jp/news/2018010898211.html (琉球朝日放送1/8)
◇◇◇<……機種を問わず事故を頻発させる軍用機、すべての飛行停止を求める県の要求は、アメリカ軍に届く前に、日本政府の壁を越えられないのです。この意識の差を埋めなければ、事故はまた起きる。地元の焦りは募るばかりです。……>とのコメントは、沖縄の人たちの共通する思いだろう。◇◇◇
社説[米軍ヘリ不時着]飛行停止し機体点検を
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/192139 (沖縄タイムス1/8)
オスプレイ整備遅滞 〝期限超え〟機体飛行 普天間所属
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-641967.html (1/6)
<社説>合意破り前提の運用 日本政府の姿勢に起因
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-641893.html (1/6)
ことし最初の月例集会に600人 名護市辺野古のシュワブゲート前
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-642227.html (電子版)
「沖縄の声伝えたい」 米大学生が辺野古訪問
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-642128.html (電子版)
「竹富町への是正要求、法的根拠無し」 2011年の八重山教科書問題で前川喜平氏
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/191714 (沖縄タイムス1/6)
「法治国家」という建前 オバマ前米大統領と重なる翁長知事の姿勢 現前の不正直視を
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/191798 (沖縄タイムス1/6)
犠牲数刻銘実現を 摩文仁「全学徒隊の碑」 一中二〇会・宮城会長ら 県要請へ組織化呼び掛け
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-641940.html (1/6)
「いずも」空母化案が浮上 「攻撃能力」論点に
https://ryukyushimpo.jp/mainichi/entry-641895.html
==1月7日(日)==
プロペラなど取り外す 伊計島米軍ヘリ不時着
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-642585.html (電子版)
◇◇◇プロペラを外して空輸するのは、不時着したUH1Yヘリが自力飛行で普天間基地へ戻ることができない状態だからだろう。◇◇◇
住民「いつか墜落」 恵みの浜規制に怒り 米軍ヘリ伊計不時着
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-642860.html (1/8)
ヘリ不時着 「重大事故つながる」うるま市長抗議
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-642914.html (1/8)
<社説>米軍ヘリ不時着 沖縄の空を飛ぶ資格ない
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-642449.html (1/7)
米軍機部品落下から1ヵ月 被害園の父母会、署名5万筆集める
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-642467.html (1/7)
なんで空から落ちてくるの?
https://okiron.net/usbase/417/ (父母会副会長の「オキロン」寄稿)
保育園へ部品落下1ヵ月 原因解明進まず 防衛局「米軍に照会中」
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-642559.html (1/7)
落ちる恐怖「変わらぬ」沖縄の保育園事故1カ月 園長、憤り続く
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/192142 (沖縄タイムス1/8)
「在沖海兵隊撤退を」 米シンクタンク・バンドー氏 陸上戦力は不要
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-642856.html (1/8)
米軍、沖縄から本土に65カ所爆撃 終戦前 本土に爆弾7千㌧投下 米公文書
https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-642724.html (1/8)
今年の沖縄県内成人1万6482人 昨年比698人減
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-642473.html (1/7)
光文字は「親」 新成人が設置 名護の銭ケ森
https://ryukyushimpo.jp/photo/entry-642910.html (1/8)
==1月8日(月)==
【速報】普天間所属ヘリ、また不時着 読谷村儀間
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-643120.html (電子版)
米軍ヘリ、3連休に不時着2度 高級リゾートから250メートル 沖縄県は全機飛行停止要求
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-643280.html (1/9)
リゾート地、休日一転 物々しく また米軍ヘリ不時着 突然の異音と低空飛行
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-643284.html (1/9)
また、米軍機の不時着事故か―。……周辺で畑仕事をしていた人や“遅い正月休み”を満喫していた多く
◇◇◇観光客にとっては沖縄に過剰な負担を押し付けている現実に気付く機会でもあったはずだ。◇◇◇
在沖縄米軍トップ、異例の謝罪 事故続発にいら立ちも 沖縄のヘリ不時着、政府関係者も絶句
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-643281.html (1/9)
<社説>米軍ヘリまた不時着 海兵隊は直ちに撤退せよ
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-643258.html (1/9)
社説[米軍ヘリまた不時着]海兵隊移転 具体化せよ
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/193253 (沖縄タイムス1/10)
定期船航路の上空横切り移送 米軍、6日の不時着機は大型ヘリでつり上げて回収
https://ryukyushimpo.jp/movie/entry-643282.html (1/9)
◇◇◇記事の下に動画あり。◇◇◇
住民「海に落ちても大変」 伊計島の米軍不時着機移送 不安げに見守る
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-643283.html (1/9)
稲嶺氏、辺野古反対を強調 名護市長選で政策発表
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-643012.html (電子版)
米軍機トラブル 沖縄は生活近い 米シンクタンクのバンドー氏、宜野湾訪問
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-643445.html (1/9)
沖縄 米軍機の腐食加速 海兵隊が機体循環計画 塩害や強風「環境過酷」
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/192138 (沖縄タイムス1/8)
[大弦小弦]政治家の言葉はどこまで劣化するのか。日本維新の・・・
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/192137 (沖縄タイムス1/8)
==1月9日(火)==
全機種の停止求める 相次ぐ米軍機不時着に翁長知事 「改めて憤り」「単に1機1機の問題ではない」
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-643412.html (電子版)
不時着機が離陸 AH1攻撃ヘリ、米軍普天間飛行場へ
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-643353.html (電子版)
全米軍機飛行中止と総点検を要望 富川副知事「極めて遺憾」
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-643610.html (電子版)
普天間ヘリ訓練強行 全機中止要請を無視 米軍、読谷不時着機も
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-643903.html (1/10)
政府、中止求めず 翁長沖縄県知事、続発に「言葉失う」
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-643904.html (1/10)
沖縄県の要請を無視… 米軍の不時着ヘリ、戻ったその日に飛行再開 本島広範囲で回転翼機が訓練
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/193214 (沖縄タイムス1/10)
◇◇◇米軍機監視カメラが設置されるのは、普天間第二小学校と同校に隣接する普天間第二幼稚園。緑ヶ丘保育園ではない。◇◇◇
今年初めての搬入 辺野古ゲート前、市民らは抗議
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-643522.html (電子版)
http://blog.goo.ne.jp/awamori777/e/033e5e64abf7cc54c2c24f6e6a10eeb7 (海鳴りの島から1/9)
港湾使用許可の取消しに消極的な沖縄県---平和市民連絡会の沖縄県交渉
http://blog.goo.ne.jp/chuy/e/c914e146bde5dc6dd1ba6b2ddd942dba (チョイさんの沖縄日記1/9)
「ごみ排出抑制を」 沖縄県、米軍に協力要請へ
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-643424.html (1/9)
横浜の無人米軍施設に年20億円 政府、別の住宅増設進まず
https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-643628.html
米、迎撃ミサイルを日本売却へ 北朝鮮にらみ対応強化
https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-643993.html
==1月10日(木)==
嘉手納の騒音、「合意破り」前提か 内部文書で判明 夏は午前0時まで飛行容認 欧の米軍は厳格規制
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-639854.html (1/10)
国民主体の日米地位協定改定求める 普天間所属全機の訓練停止も 読谷村議会が抗議決議 米軍ヘリ不時着
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-644096.html (電子版)
米軍ヘリ不時着 太平洋軍司令官「安全な場所で満足」 翁長知事は批判
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-644448.html (1/11)
「島は演習場じゃない」 不時着の伊計住民怒り 米司令官発言
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-644566.html (1/11)
<社説>ハリス氏「満足」発言 不適切にも程がある
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-645077.html (1/12)
米軍、不時着現場を「ボーローポイント」と表記 地元が首をかしげるその呼び方
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/193258 (沖縄タイムス1/10)
「欠陥機飛ばすな」 キャンプ瑞慶覧で150人、怒りの拳
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-644455.html (1/11)
なぜ今、米軍機の事故が多発しているのか 専門家の見方
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/193251 (沖縄タイムス1/10)
<1月10日の辺野古>厳寒の海。工事強行に抗議し、カヌーメンバーらの不屈の闘いが続く
http://blog.goo.ne.jp/chuy/e/7703fea184d1c9750369bc16409a5331 (チョイさんの沖縄日記1/10)
<社説>首相、改憲に意欲 必要なのは国民的議論だ
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-643882.html (1/10)
<金口木舌>予防薬なし
https://ryukyushimpo.jp/column/entry-643883.html
[大弦小弦]沖縄には米軍基地がある。だが、沖縄は米軍基地ではない…
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/193247 (沖縄タイムス1/10)
==1月11日(木)==
翁長知事、グアム基地入れず 外務省、前日に「困難」 海兵隊移転先
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-645238.html (1/12)
「沖縄とグアムの軍事拡大に反対する共同声明」の 政府交渉と記者会見のお知らせ
http://takae.ti-da.net/e10213827.html (やんばる東村高江の現状1/12)
「県民の思い全く存在しない」 軍特委で県知事公室長 「基地運用厳しくなる」と警鐘 午後に抗議決議案審議
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-644707.html (電子版)
「民間地上空、飛ぶな」うるま市議会抗議決議 伊計島ヘリ不時着
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-645275.html (1/12)
事故相次ぐ中、つり下げ訓練 米軍オスプレイ、宜野座の民間地上空
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-645092.html (1/12)
不時着したヘリが実弾訓練 嘉手納基地から離発着
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/194195 (沖縄タイムス1/12)
米軍機、ダム低空飛行 CH53か、経路外れる 国頭・安波
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-646316.html (1/14)
宮古島の陸自弾薬庫、保良鉱山に決定 防衛省、市に17日伝達
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-645097.html (1/12)
「怒りは通り過ぎた。止めなければ」 キャンプ・シュワブに砕石72台 市民ら座り込みで抗議
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-644689.html (電子版)
<資料>奥港の港湾使用申請書や許可書、許可条件。国頭村長の同意条件等が初めて明らかになった!
http://blog.goo.ne.jp/chuy/e/5b63af080aff21258d42e2c37ce61994 (チョイさんの沖縄日記1/11)
「標的の島 風かたか」が2位 キネマ旬報「文化映画」部門 「米軍が最も恐れた男 その名は、カメジロー」は7位
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-644730.html (電子版)
国際通り再び封鎖へ 20日不発弾処理、2500人避難
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-644450.html (1/11)
クルーズ寄港、那覇港16%増最高 17年、224回で48万人
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-644453.html (1/11)
==1月12日(金)==
那覇市議会が米軍ヘリ不時着に抗議 全会一致で可決
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-645268.html (電子版)
米軍事故続発に抗議 名護市議会、関係3機関訪問
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-645941.html (1/13)
監視カメラ設置、他校拡大を検討 小野寺防衛相が言及
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-646014.html (1/13)
確かにK-4の護岸工事に入ったようだ(180113)
http://poyamahide.cocolog-nifty.com/blog/2018/01/post-489d.html (ヤマヒデの沖縄便り-Ⅱ 1/14)
あまりに杜撰な辺野古への石材海上搬送のための本部港の使用実態 ---本部町島ぐるみ会議が、本部町と県に住民監査請求
http://blog.goo.ne.jp/chuy/e/82453b0fdd6e0a2e03fe23f0ca03050a (チョイさんの沖縄日記1/12)
米軍機騒音 動物影響調査着手へ 沖縄県、3月から2年間
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-645339.html (1/12)
保育園児、世帯状況で退所も 沖縄の認可園、年度ごとに選考 保護者の不安大きく
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-645096.html (1/12)
グアム政府、枯れ葉剤で米提訴へ 翁長知事が協力意向
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-645838.html (1/13)
どくろマークのドラム缶、沖縄・国頭の海岸に漂着 液体入り、英語で「有毒」
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-645967.html (1/13)
日米、宇宙分野で協力拡大へ 両政府が重要性確認
https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-646008.html (1/13)
◇◇◇宇宙基本法には、<我が国の安全保障に資する>との文言が追加されている。◇◇◇
沖縄の子牛取引、過去最高に 17年178億円、1頭当たり価格も
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-645098.html (1/12)
<金口木舌>溜めをつくる
https://ryukyushimpo.jp/column/entry-645078.html
==1月13日(土)==
米軍機窓落下時、騒音97デシベル 校舎接近か 事故1ヵ月
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-645828.html (1/13)
米軍ヘリ窓落下から1カ月 「学校はせめて安全に…」空の恐怖なお続く (記者ルポ)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-645957.html (1/13)
米軍ヘリ窓落下1カ月 「頭痛」で欠席繰り返す子も
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-645958.html (1/13)
鉄柵を二重設置 辺野古シュワブゲート前 市民「おりに閉じ込めるのか」
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-646013.html (電子版)
「実情、把握できた」 翁長知事、グアム視察終え帰任
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-646382.html (1/14)
<メディア時評・本土メディアの沖縄報道>差別拡大に消極的加担 ヘイト黙認、「意図」拭えず
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-645981.html (1/13 山田健太 専修大学教授・言論法)
◇◇◇<3年前の1月に銀座で行った、沖縄県内全首長によるオスプレイ配備撤回デモ>の「3年前」とあるのは「5年前」の誤り。<訂正>より◇◇◇
社説[夫婦別姓で提訴]歴史を前に進める時だ
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/194706 (沖縄タイムス1/13)
那覇―ホーチミンに新航路 越への輸出増に期待
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-645990.html (1/13)
==1月14日(日)==
南城市長選告示 古謝氏と瑞慶覧氏の一騎打ち
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-646700.html (1/15)
元兵士ら、米軍基地の即時閉鎖要求 ボルティモアで集会
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/194910 (沖縄タイムス1/14)
「軍国主義が沖縄に影響」 ボルチモア大で海外米軍基地シンポ
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/194872 (沖縄タイムス1/14)
米軍艦、佐世保基地に接岸 北朝鮮にらみ最新鋭機で即応強化
https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-646409.html
◇◇◇佐世保基地に14日、米海軍の強襲揚陸艦ワスプ(4万532㌧)が接岸した。ボノム・リシャールと交代する。ワスプはF35Bを艦載機として運用。第31海兵遠征部隊(MEU)と一体運用される。全長約250㍍、約1100人の乗務員のほか、海兵隊約1600人を乗せることが可能。◇◇◇
ひきこもり相談1228件 16年開設沖縄県支援センター
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-646315.html (1/14)
14日から「駐留の実像」第2部「主権の及ばぬ空」が始まった。14日は在伊米軍について。「イタリア爆音なき夜」「米軍が配慮、飛行せず」「伊が基地管理責任」「外来機飛来時運用規制も」と日米地位協定とは差異のある見出しが並ぶ。
==1月15日(月)==
夜間騒音、8カ月で1173回 嘉手納基地、午前0時以降が半数 日米合意の形骸化を裏付け
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-647239.html (1/16)
<社説>嘉手納夜間騒音頻発 防止協定の厳格化急務だ
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-647833.html (1/17)
オスプレイ、沖縄県内首長7割「撤去を」
事故増に「不安」9割
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-646698.html (1/15)
低空飛行禁止の厳格化求める 嘉手納町議会が米軍ヘリ不時着で抗議決議 「航空機騒音規制措置」の改定要望
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-646849.html (電子版)
国の戦争責任後世に伝える 瑞慶山氏『南洋戦・フィリピン戦』
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-646712.html (1/15)
<金口木舌>言葉守り文化守る
https://ryukyushimpo.jp/column/entry-646695.html
==1月16日(火)==
高江の通行制止違法 那覇地裁「警察官が自由制約」 原告弁護士「全面勝訴だ」
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-647850.html (1/17)
<社説>高江の通行制止判決 違法な過剰警備を改めよ
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-648443.html (1/18)
三宅弁護士、高江ヘリパッド工事不当拘束国賠訴訟で完全勝利--県警による不当拘束・ビデオ撮影は原告の自由を侵害するものであり違法!
http://blog.goo.ne.jp/chuy/e/24dc0c2a158b27f522289a1c69f2078c (チョイさんの沖縄日記1/16)
5島9自治会が連名で抗議 伊計島米軍ヘリ不時着 パラシュート降下訓練停止も要求
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-647428.html (電子版)
「安倍首相に届けたい」 飛行停止の署名5万5千筆 宜野湾の保育園、議員へ打診
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/195860 (沖縄タイムス1/16)
「該当者おらず」 軍属からの除外者ゼロ 日米補足協定締結から1年
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/195827 (沖縄タイムス1/16)
ヒメサンゴ移植申請へ 辺野古新基地建設
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-647464.html (電子版)
沖縄県立北部病院、眼科休診へ 来月から、医師不足で
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-647340.html (1/16)
<社説>夫婦別姓訴訟 多様性認め見直すときだ
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-647220.html (1/16)
==1月17日(水)==
弾薬庫を市長容認、住民反対決議へ 宮古島の陸自配備、防衛政務官と会談
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-648465.html (1/18)
<社説>宮古陸自弾薬庫伝達 日中の緊張高めるだけだ
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-648905.html (1/19)
名護市長選、立候補予定2氏が紙上討論 辺野古で相違、球場改修でも論戦
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-648464.html (1/18)
全機種で即応不十分 沖縄の機体、腐食を懸念 海兵隊航空計画で指摘
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-648082.html (1/17)
本部港から3回目の海上搬入 辺野古新基地建設
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-648122.html (1/18)
<17日の辺野古>沖縄県警、昨日の地裁判決にもかかわらず、今日もゲート前で不当拘束!
http://blog.goo.ne.jp/chuy/e/b47f40d45da94d2ccbd7481a63ffabbc (チョイさんの沖縄日記1/17)
性暴力相談217人2130件 開設3年、低年齢化 沖縄県ワンストップ支援センター
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-647853.html (1/17)
沖縄、農業成長率全国1位 16年、5年で28%増 農家所得は8位
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-647854.html (1/17)
==1月18日(木)==
第二小上空に米軍ヘリ 防衛局が確認 普天間所属3機 避難訓練当日に
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-649139.html (1/19)
「まるで戦時中」 普天間第二小〝恒例〟の避難訓練は米軍機墜落を想定
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-649268.html (1/19)
米軍、降下訓練を強行 今年初、不時着機と同型使用 津堅沖
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-649140.html (1/19)
陸自配備「NO」400人が気勢 石垣島で市民集会
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-648909.html (1/19)
http://www.y-mainichi.co.jp/news/32881/ (八重山毎日1/19)
日米合同委を問う北部訓練場情報公開訴訟、防衛局の管理部長を証人尋問---「県道70号線の使用条件等の文書が明らかになれば、テロ集団等の攻撃の標的となる」?
http://blog.goo.ne.jp/chuy/e/05f78360d96c64793fb8f0e92aaa490f (チョイさんの沖縄日記1/18)
<金口木舌>沖縄女性に力を与える言葉
https://ryukyushimpo.jp/column/entry-648457.html
2メートル石積み 城壁出土 建造技術手掛かりに 浦添城跡
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-649141.html (1/19)
あす不発弾処理 那覇市の国際通り封鎖(1/19)
米国製50㌔爆弾1発。避難半径は166㍍以内。避難対象世帯は約千世帯、避難者数は約2500人。避難対象区域には約350事業所があり、処理中は営業を停止する。外国人観光客への対応として、中国語や英語を話せる職員を配置する。
==1月19日(金)==
普天間、来年2月停止を 沖縄県議会が期限明示し抗議決議
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-649802.html (1/20)
保護者ら怒り 米軍、普天間第二小の上空飛行を否定
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-649806.html (1/20)
知事「極東安保以前に国民の安全守れない」 米軍ヘリ普天間第二小上空飛行で 「米軍はデータ公表すべき」
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-649374.html (電子版)
<社説>米軍ヘリ第二小飛行 安全な校庭取り戻そう
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-649707.html (1/20)
社説[米軍 学校上空を飛行]普天間の運用停止急げ
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/197799 (沖縄タイムス1/20)
ハブから再びPCB 米軍牧港補給地区周辺 DDTも検出
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-649909.html (1/20)
沖縄観光客、過去最高939万人 外国人客が大幅増 17年
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-649799.html (1/20)
観光収入「過大計上」? 翁長知事「算出 国と同じ」 産経報道に反論
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-649930.html (1/20)
「1票の格差」合憲 高裁那覇支部、衆院選無効請求を棄却
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-649807.html (1/20)
3日連続で海上搬入 辺野古、K4護岸造成続く
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-649320.html (電子版)
サンゴ白化 回復傾向 石西礁湖
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-649935.html (1/20)
==1月20日(土)==
北部訓練場返還地に米軍廃棄物 未使用弾、プロペラも
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-650218.html (1/21)
「またか…」不発弾処理で国際通り封鎖
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-650217.html (1/21)
<南風>人生を変えた先生
https://ryukyushimpo.jp/hae/entry-649920.html (腹話術師いっこく堂)
「違法撮影やめろ」と警官に抗議 辺野古シュワブゲート前で市民
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-649975.html (電子版)
==1月21日(日)==
南城市長選 投票率66.92% 前回より7.55ポイント下がる
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-650536.html (電子版)
南城市長選 瑞慶覧氏が初当選 古謝氏に65票差、市政交代 オール沖縄に追い風
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-650596.html (1/22)
<社説>南城市長に瑞慶覧氏 政治の枠組み問われた
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-651204.html (1/23)
「伊計島の上 飛ぶな」 住民、米軍ヘリ不時着抗議
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-650614.html (1/22)
社説[伊計島抗議集会]米軍ヘリに募る危機感
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/198182 (沖縄タイムス1/22)
東村高江ヘリ炎上 土壌に有害物質 防衛局、大阪で処理へ
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-650625.html (1/22)
◇◇◇米軍が持ち去った大量の土が、どんな物質でどれだけ汚染されていたか、分からないままだ。◇◇
笑いと歌、1500人沸く FEC公演 米軍事故鋭く風刺
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-650619.html (1/22)
【読書】『「慰安婦」問題を子どもにどう教えるか』 悲しみ共有し想像力育む
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-650332.html
==1月22日(月)==
米大佐、事故多発に反論「車も故障する」 トラブル倍増指摘の日本側とずれ
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-651219.html (1/23)
<社説>米大佐「車も故障」 傲慢な支配者意識今も
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-651944.html (1/24)
http://blog.goo.ne.jp/awamori777/e/cc78aefd949bd00c2fb1ca5d88278625 (海鳴りの島から1/23)
正義平和賞授賞式(180122夕方)
http://poyamahide.cocolog-nifty.com/blog/2018/01/post-53b2.html (ヤマヒデの沖縄便り‐Ⅱ1/25)
17年、米軍機のトラブル倍増 防衛省調査で判明、米と認識違い
https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-650817.html
<社説>トランプ政権1年 分断は世界の不安定招く
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-650574.html (1/22)
<金口木舌>八重岳の桜
https://ryukyushimpo.jp/column/entry-650575.html
[大弦小弦]保守の論客として知られる西部邁さんは「僕は沖縄の悪口を言ったことはない」…
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/198183 (沖縄タイムス1/22)
==1月23日(火)==
戦争被害、国の責任どう判断 南洋戦訴訟23日判決
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-651223.html (1/23)
南洋戦 賠償認めず 那覇地裁 旧憲法下の行為免責
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-652162.html (1/24)
<社説>南洋戦国賠訴訟棄却 それでも国に補償責任
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-653388.html (1/26)
米軍ヘリまた不時着 1月3回目、今度は渡名喜島 8日トラブル機と同型 油圧系統に不具合
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-651972.html (1/24)
小さな島「まさか」「もう通らないで」 米軍ヘリ不時着の渡名喜住民、不安訴え
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-652161.html (1/24)
小野寺氏「あまりに多い」 渡名喜で米軍ヘリ不時着 米軍説明は「予防着陸」
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-652160.html (電子版)
普天間所属ヘリ、夜10時以降も複数飛行 無灯火も 23日夜
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-652125.html (1/24)
<社説>米軍ヘリまた不時着 全機種飛行停止を求める
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-652693.html (1/25)
宜野湾市議会 全会一致で抗議 相次ぐ米軍機事故 普天間第二小上空飛行にも
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-652161.html (1/24)
相次ぐ米軍機事故 米軍航跡図提示 3機中1機 防衛相「証拠にならない」
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-652159.html (1/24)
http://poyamahide.cocolog-nifty.com/blog/2018/01/post-38ea.html (ヤマヒデの沖縄便りーⅡ1/23)
http://blog.goo.ne.jp/awamori777/e/af143eb90088a2e9a510c26cbbd42188 (海鳴りの島から1/24)
八重瀬町長選、新人3候補の争い 28日投開票
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-651983.html (1/24)
<南風>ボクはサングヮー
https://ryukyushimpo.jp/hae/entry-651355.html
==1月24日(水)==
米軍ヘリ飛行強行 日本政府の停止要求無視 渡名喜不時着
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-652719.html (1/25)
「異常事態だ」 米軍ヘリ不時着で渡名喜村長が防衛局長と面談
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-652222.html (電子版)
「ちゅらさん」オープニングの島、実は米軍の射爆撃場 不時着だけじゃない渡名喜村
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/200030 (沖縄タイムス1/25)
翁長知事「米軍は制御不能」 渡名喜不時着
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-652723.html (1/25)
5島9自治会が抗議 米軍ヘリ伊計島不時着で 伊計自治会、自治会長連絡協議会も
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-652270.html (電子版)
ゲート前、市民ら90人抗議 県警が鉄柵に囲い込む
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-652198.html (電子版)
http://blog.goo.ne.jp/awamori777/e/ec82b6828c164be37f4e4d426f9cff42 (海鳴りの島から1/24)
<未来に伝える沖縄戦>日本軍接収、学び舎(まなびや)失う 金城正篤さん
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-652171.html (1/24)
<金口木舌>パソコン県外移設
https://ryukyushimpo.jp/column/entry-651945.html
◇◇◇オール沖縄会議HP新基地比較マップ http://all-okinawa.jp/#list05 ◇◇◇
==1月25日(木)==
「普天間全機飛行種停止を」 渡名喜村議会が抗議決議
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-653403.html (1/26)
「予防着陸心配していない」 会見でマッケンジー統合参謀本部中将 不安高めても「訓練は必要」 県民と認識隔たり
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-653639.html (1/26)
ネラー海兵隊総司令官「予防着陸で良かった」 「昨年はひどい年」 講演で相次ぐ事故に言及
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-653623.html (1/26)
辺野古崎、名護市教委が来月調査 遺物出土なら工事影響
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-653410.html (1/26)
辺野古でK2護岸の造成工事進む 市民らカヌーで抗議
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-652953.html (電子版)
「海が囲われてしまう」抗議市民にもどかしさ 進む辺野古護岸、1週間で20~30メートル
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/200086 (沖縄タイムス1/25)
辺野古新基地問題から逃げ回る人物に名護市のリーダーになる資格はない。
http://blog.goo.ne.jp/awamori777/e/3fc93cabb79d7b256a47554ae0bcb2e7 (海鳴りの島から1/25)
「歴史を知らず大きなことを犯した」 チビチリガマ損壊4少年 仏像12体設置
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-653409.html (1/26)
名護市長選 事前運動が過熱 公選法抵触恐れ 撤去、警告も改善されず
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-652724.html (1/25)
市長変わると「予算付かない」 豊見城市長がFB投稿 南城市長選で現職投票訴え
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-652844.html (1/25)
==1月26日(金)==
米軍機トラブル「それで何人死んだ」 松本内閣副大臣が国会でやじ、辞任
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-654226.html (1/27)
http://blog.goo.ne.jp/awamori777/e/bf180d3f17f73b999bfa4111ae78fac1 (海鳴りの島から1/26)
辺野古新基地建設事業環境影響評価の事後調査報告書について沖縄県環境影響評価審査会で口頭意見陳述
http://blog.goo.ne.jp/chuy/e/0c758cf2e9cbc3e36781c22d3de73073 (チョイさんの沖縄日記1/26)
米兵、パラシュート訓練で死亡 アリゾナ州クーリッジで在沖海兵隊員
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-653593.html (1/26)
午後10時過ぎても「騒々しい工場内」の騒音 米軍の連日訓練、宜野湾市に苦情17件
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/200632 (沖縄タイムス1/26)
深夜以降も米軍機の騒音 8カ月で611回 宜野座村城原区、すでに前年度2.7倍
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/200277 (沖縄タイムス1/26)
石垣市長選・保守分裂 三つどもえの構図固まる 自民本部調整も不調に
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-653638.html (1/26)
首相、沖縄「軽視」と誤読 参院本会議の答弁
https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-653836.html (1/26)
アイヌ遺骨の返還求め提訴 札幌医科大保管の36体
https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-653862.html (1/26)
F35、空自三沢基地に初配備 18年度10機で飛行隊編成
https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-653693.html (1/26)
仏軍と自衛隊の協定、大枠合意 2カ国共同訓練も初実施へ
https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-654086.html (1/26)
宮古島産生乳、出荷停止も 酪農法人が廃業意向
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-653407.html (1/26)
==1月27日(土)==
米軍機、過去には小学校に墜落し18人が死亡 戦後73年、脅かされ続ける沖縄県民の命
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-654358.html (1/27)
<社説>相次ぐ問題発言 撤回し謝罪を求める
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-654204.html (1/27)
海兵隊員を暴行容疑で逮捕 ホテル従業員を殴る
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-654773.html (1/28)
「東京MXへ批判 継続を」 市民有志「ニュース女子」でシンポ
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-654670.html (1/28)
「琉球人遺骨返還を」 東アジア研究会が声明
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-654665.html (1/28)
男女混合名簿48% 17年度沖縄県内小、昨年度から大幅増
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-654354.html (1/27)
きょう不発弾処理 南城市大里で 午前9時50分から(1/27)
米国製5㌅艦砲弾。避難対象区域は半径230㍍。避難対象は9世帯16人。
あす不発弾処理 南風原町与那覇で 午前9時半から(1/27)
米国製5㌅艦砲弾1発。避難区域は半径88㍍。避難対象は18世帯51人。
==1月28日(日)==
稲嶺、渡具知氏が激突 名護市長選2氏届け出 新基地是非問う2月4日投開票
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-655107.html (1/29)
辺野古区民も名護市長選注視 熱く訴え両候補演説
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-655123.html (1/29)
<社説>名護市長選告示 論戦見極め未来の選択を
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-654650.html (1/28)
八重瀬町長選 新垣安弘氏が初当選
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-655066.html (1/29)
沖縄ヘイトに抗う 研究者ら連帯の必要性強調
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-655264.html (1/29)
慰霊の場所に「ごみ、ごみ、ごみ」 糸満市摩文仁の不法ごみ回収
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-655122.html (1/29)
◇◇◇28日から、「駐留の実像」第2部「主権及ばぬ空」の連載が始まった。タイムリーな連載だ。◇◇◇
==1月29日(月)==
県議会軍特委で抗議決議可決 渡名喜米軍ヘリ不時着 2月1日本会議で審議
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-655289.html (電子版)
万が一のことを考えて、東京湾には原発と米軍基地は造らない・・・。
http://blog.goo.ne.jp/awamori777/e/0648f96ee6290a4587b2760c7a25c83c (海鳴りの島から1/29)
<社説>鉄軌道の推奨ルート 総合交通体系の視点必要
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-655103.html (1/29)
空自F15米軍嘉手納に緊急着陸 沖縄、油圧系統の不具合
https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-655546.html
けさ不発弾処理 うるま市石川で(1/30)
米国製50㌔爆弾1発。現場から半径166㍍内の115世帯297人と16事業所が避難対象。
==1月30日(火)==
名護市長選 稲嶺、渡具知氏接戦 「基地重視」53% 無党派2割、投票先未定 電話世論調査
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-655711.html (1/30)
高江通行制止、知事控訴せず 違法認定判決確定へ
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-655718.html (1/30)
米軍の航空法適用拒む 国交相「地位協定基づき活動」
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-656569.html (1/31)
http://blog.goo.ne.jp/awamori777/e/061ba59bea4f791889cae8d6e032ce2a (海鳴りの島から1/30)
<1月30日の辺野古海上行動>カヌーメンバー、今日も工事強行に果敢な抗議行動
http://blog.goo.ne.jp/chuy/e/259919cc7a91df2b757c5d4b487f9b57 (チョイさんの沖縄日記1/30)
「沖縄の核」真実伝えよ ゴルバチョフ氏、沖縄県民にメッセージ 反基地の闘い支持
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-656414.html (1/31)
12月の有効求人倍率1・15倍 失業率は3・0%
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-655931.html (1/31)
産経報道「米兵が救助」米軍が否定 昨年12月沖縄自動車道多重事故
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-655697.html (1/30)
泡盛黒麹菌、沖縄に源流 琉大教授ら解析 世界文化遺産登録へ弾みに
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-656409.html (1/31)
==1月31日(水)==
「普天間飛行場の飛行停止を」署名10万筆超 落下物被害の緑ヶ丘保育園父母会に賛同
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-657118.html (2/1)
安倍政権による沖縄差別を許さず、名護市民の生活とサンゴの海を守りましょう。
http://blog.goo.ne.jp/awamori777/e/c6bf107394a0cd81b11cd9eae725a43a (海鳴りの島から1/31)
世界のウチナーンチュ、基地問題解決へ始動 若者ら呼び掛け ちむぐくるアクション
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-657114.html (2/1)
「安保法違憲」自衛官訴えは適法 東京高裁、門前払いを取り消し
https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-656918.html (1/31)
<金口木舌>二つの顔
https://ryukyushimpo.jp/column/entry-656398.html
後 記
2月4日投開票の名護市長選挙で、稲嶺進さんが予想外の大差で負けてしまった。稲嶺さんは翌朝もいつも通り子どもたちの通学路に立って、交通安全おじさんをされていたという。「子どもたちの未来に米軍基地を残してはならない」。その訴えは続く。シュワブゲート前でも5日朝から約90人が座り込んでいる。
辺野古新基地から名護市を横断縦断して軍用機が伊江島や高江へ向けて飛び交う。辺野古新基地から米軍と自衛隊が海外へ出撃していく。そんな悪夢は願い下げだ。
そもそも、一地方の首長選挙に政府与党が全力で介入するなどあってはならないことだ。だが、それをするのが安倍政権。私たちはあきらめずに声を上げ続けよう。
2018年2月5日 月桃子